稲吹とは??

 

稲吹のなりたち 

稲吹の結成は1984年に遡ります。当時は市内中学校のOBバンドとして活動しており、

新設の中学校の施設に拠点を置き「稲城市青少年吹奏楽団」と名称を変更しました。
その後1996年に、OBバンドの馴れ合いの体質を一掃し、市民バンドとして再始動しま
した。現在は市内外に活動の幅を広げ、団員の年齢層・居住地域も大きく様変わりしま
した。今後も様々な方々に、稲吹の音楽を楽しんでもらえるように演奏活動を進めていき
ます。

 

稲吹の方針 

私たち稲吹は、稲城市の社会教育団体で青少年育成事業の一環として、活動しています。

とはいえ特に制約はなく、運営・音楽作りに関して全て団員だけで行い、自由に活動しています。
団員の年齢層は下は高校生から60代まで幅広く、「気持ちが青少年」なら誰でも参加できます。

団のモットーは「楽しく、豊かな発想で」という感じでしょうか(*・・*)

練習は真剣に!会話はボケ・ツッコミ多め!リアクション重視・・・主旨と離れてしまいました。
指揮も運営も団員の手作りなだけに、他団体にはないオリジナリティーが売りです。
楽しく、そして上手くなろう。発展途上の吹奏楽団なのです。

 

稲吹の得意ジャンル 

得意なジャンルはありません。強いて言えばポップスのほうが得意ですか?

と、曖昧なかんじになってしまいますが、好んで演奏しているジャンルには特徴があります。
ポップスでは、FUNK?FUSION?っぽい曲をよくやります。
ドラムスが激しく、ベースが頭打ちじゃない曲が多いような気がします。
オリジナルでは、爽やかな曲でしょうか?
また、団員作曲の「マーチ・ホワイトブロッサム」を毎回定演のオープナーとして演奏しています。
難しい曲よりもちょっとした和音が綺麗だったり、演奏していて楽しい曲を選んでいます。

 

稲吹の活動拠点 

稲吹の活動拠点である「稲城市」は、都心から約30分にありながら、自然豊かなまちです。

北は多摩川、南は山に挟まれ、梨とぶどうが名産です。読売ランドの本拠も稲城市です。
近年は多摩ニュータウンの一部として目覚しい発展をとげ、住環境良好です。
練習は稲城第四中学校の体育館裏側の「クラブハウス」で行われております。
JR南武線矢野口駅より徒歩。駐車場も完備しております。
毎週木曜日(19:30〜21:30)、日曜日(14:00〜18:00)に練習しています。

 

戻る